サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

札幌の街並み

移転

ここのラーメン店は、閉じたんだな・・・。と感慨と共に歩くと・・・。 すぐそばに、移っている・・・。そういえば、名前の一部の時計台も、もともとは、今ある場所より、やや北側にありました。昔、札幌に住んでいた人が戻ってきて、丸善の看板を駅前通で見…

耐震改修

旧北海道庁赤れんが前の樹木の枝が、支えを受けていました。バランスを崩したのでしょうか?あ、こう書いていて、枝とは、木を支えると書く事に今更のように気付きました。枝ぶりによって木は、姿勢を保っている、いや姿勢を保つように成長した結果が枝とい…

札幌都心分譲マンション

北大植物園から北海道庁へ抜ける道。アカナラが圧巻です。都心にこうした街路樹を残してあるのは実に見事だと思います。 植物園入口前、明治36(1903)年創業の中村屋旅館。入っているのは、1973年に竣工した緑宛ビル。北海道住宅供給公社が手がけた、当時先端…

札幌都心分譲マンション

北大植物園から北海道庁へ抜ける道。アカナラが圧巻です。都心にこうした街路樹を残してあるのは実に見事だと思います。 植物園入口前、明治36(1903)年創業の中村屋旅館。入っているのは、1973年に竣工した緑宛ビル。北海道住宅供給公社が手がけた、当時先端…

降雪都市

堅牢な構築物で固められた都市にあって、雪は地面の形をすっかり変えてしまいます。雪のない季節、札幌都心の道は扇状地上にあるので、多少の起伏はあるものの概ね平らになっています。そのアスファルト車道とブロック舗道に大雪が降ると、そこここに小さな…

降雪都市

堅牢な構築物で固められた都市にあって、雪は地面の形をすっかり変えてしまいます。雪のない季節、札幌都心の道は扇状地上にあるので、多少の起伏はあるものの概ね平らになっています。そのアスファルト車道とブロック舗道に大雪が降ると、そこここに小さな…

非日常時に日常の場所を見る。

今日で3ヶ日が開けました。郵便局もスーパーも大混雑で、一気に日常が戻る感じがあります。元旦の日に、年賀状を取りに事務所へ行った折、周囲を撮りました。いつもにも増して静かな風景がありました。御仕事で歩いていると思われる人が居ず、安心してカメラ…

非日常時に日常の場所を見る。

今日で3ヶ日が開けました。郵便局もスーパーも大混雑で、一気に日常が戻る感じがあります。元旦の日に、年賀状を取りに事務所へ行った折、周囲を撮りました。いつもにも増して静かな風景がありました。御仕事で歩いていると思われる人が居ず、安心してカメラ…

都心建物配列

さて北1条通の続きです。創成側以西、西6丁目くらいまで商業施設とオフィスビルが続く都心になりますが、その東端西2丁目に札幌市役所があります。写真には3丁目の道新ビル北1条館も見えています。 上は、西2丁目北側の北海道経済センタービル。 同じ北側…

都心建物配列

さて北1条通の続きです。創成側以西、西6丁目くらいまで商業施設とオフィスビルが続く都心になりますが、その東端西2丁目に札幌市役所があります。写真には3丁目の道新ビル北1条館も見えています。上は、西2丁目北側の北海道経済センタービル。同じ北側に…

豊平川ウエスト

かつて札幌都心の東側地域は、札幌ビール工場を初めとしてものづくりの場所でした。創成川によって、都心と隔てられていました。創成川公園も完成し、現在では、札幌市内でもっとも転入人口の多いエリアになりました。「創成川イースト」と言われるようにな…

豊平川ウエスト

かつて札幌都心の東側地域は、札幌ビール工場を初めとしてものづくりの場所でした。創成川によって、都心と隔てられていました。創成川公園も完成し、現在では、札幌市内でもっとも転入人口の多いエリアになりました。「創成川イースト」と言われるようにな…

サッポロ2013

あけましておめでとうございます。微力ながら、今年も今年のサッポロ風景を更新してゆきます。よろしくお願い致します。 千歳空港からの帰り道、高速を北郷から降りて白石区を抜けて、豊平川沿いの12号線、北1条通を走りました。遠くに藻岩山が見えます。 豊…

サッポロ2013

あけましておめでとうございます。微力ながら、今年も今年のサッポロ風景を更新してゆきます。よろしくお願い致します。 千歳空港からの帰り道、高速を北郷から降りて白石区を抜けて、豊平川沿いの12号線、北1条通を走りました。遠くに藻岩山が見えます。 豊…

町雪ビル、街凍道足跡。

雪に埋もれた郊外から出勤してくると、高く積もった雪の先に高層建築物があり、電灯がともっているのを見てほっとする。ともかくも世界は動いていると。

町雪ビル、街凍道足跡。

雪に埋もれた郊外から出勤してくると、高く積もった雪の先に高層建築物があり、電灯がともっているのを見てほっとする。ともかくも世界は動いていると。

Mellow scenery

ある曲が耳をついて離れないときがある。そんな状態で街を歩くと、景色に音楽のいろが付いてくる。 夕刻、市役所から資料を頂いて帰社する途中、FACEBOOKの知人同士で話題になった「メロウ・ドリーム」が頭の中に流れ続けた。 上の写真は、いずれも北大植物…

Mellow scenery

ある曲が耳をついて離れないときがある。そんな状態で街を歩くと、景色に音楽のいろが付いてくる。夕刻、市役所から資料を頂いて帰社する途中、FACEBOOKの知人同士で話題になった「メロウ・ドリーム」が頭の中に流れ続けた。上の写真は、いずれも北大植物園…

西側の「あすなろ物語」

北1条西8丁目。2000年4月にオープンし2008年2月に解体された札幌テレビ放送のイベントホール「スピカ」跡地。「ヤマダ電機」西側の駐車場横に細い道があった。 人々が集まった場所なので、思い出深いと感じる方々もおられるだろう。このヒバの高さからすると…

西側の「あすなろ物語」

北1条西8丁目。2000年4月にオープンし2008年2月に解体された札幌テレビ放送のイベントホール「スピカ」跡地。「ヤマダ電機」西側の駐車場横に細い道があった。 人々が集まった場所なので、思い出深いと感じる方々もおられるだろう。このヒバの高さからすると…

夕日のスポットライト

季刊誌「カイ」の発売日。表題は「映画と話しをしよう」。道内のロケ地取材に留まらず、劇場、評論、北海道に移り住んだドキュメンタリー作家の聞き書きなど、ずっしり充実した内容。仕事がひと段落したところで「カイ」に登場した「北の映像ミュージアム」…

夕日のスポットライト

季刊誌「カイ」の発売日。表題は「映画と話しをしよう」。道内のロケ地取材に留まらず、劇場、評論、北海道に移り住んだドキュメンタリー作家の聞き書きなど、ずっしり充実した内容。仕事がひと段落したところで「カイ」に登場した「北の映像ミュージアム」…

春木立

久しぶりに会社事務所へ向かう。北大農場の雪はすっかり溶けていた。 芽吹き始めた木立の向こうに、北大農学部やJRタワーが見えた。

春木立

久しぶりに会社事務所へ向かう。北大農場の雪はすっかり溶けていた。 芽吹き始めた木立の向こうに、北大農学部やJRタワーが見えた。 午前中に遠くに見えたJRタワーの足元に来た。家で入力する資料を、プリントアウトして帰ろうと思う。人々が仕事をしている…

残された標識

駅前百貨店がなくなって「赤レンガストリート」の名前がついた街灯が残っていた。被災地の話ではない。札幌の古い街並みを模倣した「西武百貨店」もと五番館跡地。

残された標識

駅前百貨店がなくなって「赤レンガストリート」の名前がついた街灯が残っていた。被災地の話ではない。札幌の古い街並みを模倣した「西武百貨店」もと五番館跡地。 西武百貨店もと五番館西武」を保存してほしいという想いを持っていた人は多いと思う。でも…

住宅制度とインフォメーション・システム・キャビン

今朝、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の支店長と、弊社インフォメーション・システム・キャビン社長志田真郷の対談があった。北海道新聞掲載予定。(写真左ライトグレーの建物が住宅金融支援機構北海道支店)

住宅制度とインフォメーション・システム・キャビン

今朝、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の支店長と、弊社インフォメーション・システム・キャビン社長志田真郷の対談があった。北海道新聞掲載予定。(写真左ライトグレーの建物が住宅金融支援機構北海道支店) 午後は、道庁で「既存住宅の性能認定及び住…

ノスタルジック スケープ

HAUSprojectイベントに加えてもらい、学生気分を思い出した。思い出しているうちに、この1年、新たな通勤路となった風景を車から出て撮りたくなった。なつかしさと、新たな関わりに浮き立った気持ちが、空高く広がった。 まだ不案内な植物園周辺取材の「サッ…

ノスタルジック スケープ

HAUSprojectイベントに加えてもらい、学生気分を思い出した。思い出しているうちに、この1年、新たな通勤路となった風景を車から出て撮りたくなった。なつかしさと、新たな関わりに浮き立った気持ちが、空高く広がった。 まだ不案内な植物園周辺取材の「サッ…