サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

建設副産物

20120415d1

朝の散歩中、新川通河口まで4.5キロという表示を発見して、歩けない距離ではない事に気付いた。先週の日曜日415日、新川通南側つまり手稲山側を行き着けるところまで歩いた。新川通とオロロンラインが交差する地点からは遊歩道がない。雪捨て場に黒い雪が抽象彫刻のように残っていた。川の先の端の奥は海だろう。北側の車道を海へ向かう車が走っている。

20120415y1

新川をまたぐこの橋は、337号線つまりオロロンライン上にある。

20120415x1_2

新川の手稲山側、この写真奥は札幌市統計区分でいうと手稲区7506。明日風を含む7506は、今日420日に発表された2010年の国勢調査によると2005年より1015世帯増加し、2526人増加している。

20120415w1

オロロンラインの橋を越えると札幌市水手稲再生プラザ

20120415c1

新川側は雪たい積場

20120415z4

20120415b1

20120415e1

20120415a1

釣竿が立てかけてあった。

20120415h1_2

川面の鳥たち

20120415f1

手稲山側の蕗の薹

20120415g1

20120415l1

建築資材や木材が置いてあるのが見えはじめた。石狩川の氾濫を防ぐ目的や船運のため1887年「琴似川小樽内川大排水」として開削された新川。人口の川の河口に、現在建築副産物が保管されている。人の住む町にするために手術された広大な場所を象徴しているように感じられた。

20120415q1

20120415i1

目を川側に転ずると奥に橋。その奥は浜に違いない。

20120415m1

しかし道はここで行き止まり。新川北側は行けるのだろう。

20120415o1

行政区分からいうと、このあたりから小樽市銭函。札幌市は海に接していない街なのだ。海の手前で、目隠しのような雑木林が繁茂していた。