サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

AUDIENCE。

札幌都心の風景を撮り始め、色々な状況を思い出しました。初めて知ったこともありました。勘違いに気付く事もありました。分からない部分をさらに発見した時もあります。よくわからないので関心を持った場所を、撮っていると言っていいかもしれません。検索…

AUDIENCE。

札幌都心の風景を撮り始め、色々な状況を思い出しました。初めて知ったこともありました。勘違いに気付く事もありました。分からない部分をさらに発見した時もあります。よくわからないので関心を持った場所を、撮っていると言っていいかもしれません。 検索…

ヒマラヤシーダ向こうの議事堂。

道庁赤レンガ庁舎の周囲には、重要な建物が結構あります。必ずしも、意匠をこらした建築とは限りません。

THANKSGIVING。

今日は、夫が撮影した写真をお送りします。

THANKSGIVING。

今日は、夫が撮影した写真をお送りします。

Room on the snowy day

今日、札幌都心で、短くはない間、雪がふりました。雪の日、室内を静かに感じます。街の騒音を幾分吸収するのでしょうか? おとといの道庁赤レンガ庁舎入口の階段。<p></p><p><a onclick="> 現在の道庁本庁が、正面階段の窓の向こうに見えました。<p></p><p><a onclick=">このときは、二階まで上がる時間をとれなかったので、また今日寄りました。</a></p>

Room on the snowy day

今日、札幌都心で、短くはない間、雪がふりました。雪の日、室内を静かに感じます。街の騒音を幾分吸収するのでしょうか?

執務室前庭に。

北海道立文書館は、北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)内にあります。古文書、古地図、いつかゆっくり見ようと思いつつ、今日の雪のように、あわただしく入って、せわしなく出ました。

針桐を挟んで、

北洋銀行大通支店は、現在建替工事中。北1条西5丁目の仮店舗で営業しています。 大きなウチワのような葉が散り始めているハリギリの向こうは、道立文書館分館です。

針桐を挟んで、

北洋銀行大通支店は、現在建替工事中。北1条西5丁目の仮店舗で営業しています。

道立文書館分館。

赤レンガ庁舎の中に、道立文書館があります。北海道史に関する文書や記録などを収集し、保存し、利用するための施設として、昭和60年に設置されました。ここは、その分館です。

空白

1年前、北洋銀行大通支店が、仮店舗に移動しました。 旧拓銀本店解体工事は、まだ進行中です。 以前は、日が全く当たらなかったと思われる壁に、夕日が射しています。 札幌の主だった金融機関の場所が、大通公園を挟んで、反対側に移って10年になります。

空白

1年前、北洋銀行大通支店が、仮店舗に移動しました。 旧拓銀本店解体工事は、まだ進行中です。

a neutral zone

JR札幌駅南口の広場に入ると、気分や感情がパタパタと整理されてゆく時があります。ガラスやメタリックな素材によるモダンなデザインに感覚が同化するのかもしれません。 JRタワーから見下ろすと、幾層にも重なる光の箱の中にあって、ふっと重力が抜けたよ…

a neutral zone

JR札幌駅南口の広場に入ると、気分や感情がパタパタと整理されてゆく時があります。ガラスやメタリックな素材によるモダンなデザインに感覚が同化するのかもしれません。

飾。

パンパンに張り詰めた青林檎のようだったツルウメモドキも、ドライで軽やかな風情になりました。このごろ、クリスマスリースや、お蕎麦屋さんなどの生け花で見かけます。

Smart but Smarts?

札幌大通公園西2丁目の春楡に、イルミネーションが取り付けられました。 電球のついたワイヤを巻いていました。樹を痛めないようにする大変な作業だろうと思います。 それにしても、木に神経のようなものがあったとしたら、あまりいい感じはしないのではな…

Smart but Smarts?

札幌大通公園西2丁目の春楡に、イルミネーションが取り付けられました。

共時性。

種や属が同じでも、すぐ近くに生えていても、並木が黄葉する時期には、ばらつきがあります。 光の当たり具合、気温、樹木の状態、土壌、場所、理由はよくわかりませんが、かなり個体差があります。北大の銀杏並木は黄金色一色でしたが、南1条通は、まだ、黄…

共時性。

種や属が同じでも、すぐ近くに生えていても、並木が黄葉する時期には、ばらつきがあります。

A DANGEROUS WORK

昨日11月3日は、北大植物園の今年度最終開園日。葉が落ちた枝の向こう。空を磨いているようでした。 随分と水がないと思っていた幽庭湖でしたが、水辺の草が枯れて結構な広がりが現れていました。小一時間ほど、歩きました。夫は、二十数年ぶりのようでし…

A DANGEROUS WORK

昨日11月3日は、北大植物園の今年度最終開園日。葉が落ちた枝の向こう。空を磨いているようでした。

幸福。

針葉樹は、黄葉しないと思っていました。グイマツが、銀杏のように華やいでいて、びっくりしました。そういえば、カラマツは、黄金色になりますね・・・。

彼方から。

今日は、札幌北光教会で、パイプオルガンとサックスのコンサートがありました。 魂に音が響いて、遠くいる娘と会話しているような気持ちになりました。

彼方から。

今日は、札幌北光教会で、パイプオルガンとサックスのコンサートがありました。

青い日没。

一昨年、昨年の今日は、会社近くの札幌軟石の倉庫を撮り、今年も撮りました。追記で、アップします。こちらは、創成川沿いの札幌教会。札幌北光教会と同じく日本キリスト教団。暗くなりかける中、屋根の十字架が夕日で白く光っていました。

北国のフラメンコ

昨晩からの雨で、枝の付け根の離層から落ちた葉たち。地面が派手なスカートを穿いたようでした。枯葉とは呼びにくい・・・。(大通西10丁目) 「舗道に花が咲いているみたいだな。」と夫。出勤途中、車をとめて、写真を撮る時間を作ってくれました。

北国のフラメンコ

昨晩からの雨で、枝の付け根の離層から落ちた葉たち。地面が派手なスカートを穿いたようでした。枯葉とは呼びにくい・・・。(大通西10丁目)

Theatrical costumes。

植物園北側の北5条通。銀杏の葉が、きいろい純粋をめざしていました。