サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

橋を渡って。

生活は、自然な流れに身をまかせていればいいものではない。むしろ、くぎりをつけながら、進むときが多い。逆らわないように、流されないように・・・。幼い子との日々、ほとんどの親が、祈るように生きる。

橋を渡って。

生活は、自然な流れに身をまかせていればいいものではない。むしろ、くぎりをつけながら、進むときが多い。

Education park。

寒月橋を超えて、発寒川を下ると、農試公園。(農林省北海道農業試験場があった場所)

水面は、地表より低い。

道路の一部なので、遠くから見ると、それとはわからないが橋がある。 発寒川に架けられている。 雪解け水なのか、結構水位が高い。こちら側つまり琴似の町側からは、護岸する壁に阻まれて、川岸まで降りられないが・・・。

水面は、地表より低い。

道路の一部なので、遠くから見ると、それとはわからないが橋がある。

流れに沿って歩く。

西側の方は、階段があって、川べりまで降りてゆけそうだ。

DIRECT CONNECTION。

手稲から札幌方面への快速、次の駅は琴似。駅内部の、この階段を昇ると、様々な商業施設や集合住宅へ直結する。

DIRECT CONNECTION。

手稲から札幌方面への快速、次の駅は琴似。

マーケティング目線。

駅前空間を手稲と比較するには、ここで外にでて、ヨーカドー前の広場をみるべきだろう。が、次回にする。

In front of a Teine station.

自宅は手稲。車を使わずに札幌中心部へでるときは、JRを利用することが多い。手稲駅の1日の乗降客数は、2万8千人。札幌駅についで、道内2位。

In front of a Teine station.

自宅は手稲。車を使わずに札幌中心部へでるときは、JRを利用することが多い。

An open space.

駅近辺は、乗降客の混雑を考慮して、おおむね広い空間になっている。手稲駅の場合、2002年の交通結節点整備によって、広場といっていい大きさになった。

町の公園、郊外の庭、の新学期。

クロッカスは、芽が出てから、茎も伸ばさずに花芽をつける。 我先に手を上げる新入生のようだ。「せんせい!」

町の公園、郊外の庭、の新学期。

クロッカスは、芽が出てから、茎も伸ばさずに花芽をつける。

デッサンの基本。

失敗した線は、消さない!

不条理な日に。

古い建物を残し、新しいものと融合させた中庭を囲む、住宅と大型店舗。札幌ビール園とアリオ。

East of sapporo downtown。

いたましい事件が続いた。空ばかりが晴れていた。 昨日(4月18日)、JRへ乗って、東へ向かった。 遠征中でファイターズがいないのは、知っていた。いない練習場へ行った。

East of sapporo downtown。

いたましい事件が続いた。空ばかりが晴れていた。

四月に降る雪

雪が降った今日、札幌ドームの中はあつかった。 家族づれが多かった。その一家族。

四月に降る雪

雪が降った今日、札幌ドームの中はあつかった。

見えざる手。

中学生時代、野球部だった息子と、仕事仲間と朝野球をしていた夫とファイターズの試合を見にいった。

住居から住宅へ・・・。

会社へお見えになるお客様方が、「奥様は?」と気にかけてくださっているらしい。ありがとうございます。もし、このブログを見て下さっておられるなら、この場をお借りして御礼申しあげます。 家にいる時間が長くなっている。夫の会社業務の手伝い中心の毎日…

住居から住宅へ・・・。

Sightseer from the country。

うちの場合、家庭で、仕事の話はタブーではないし、一部のデータ入力、経理など、依然として、会社と関わらせていただいている。(写真は、すべて今日の札幌中心部です。)

はるか低きところで・・・。

星置の滝への道は、まだ雪にとざされていた。札幌史の初期、キリスト教徒の名前が多くでてくる。許しを重視するその生き方は、実際に果たした役割より、低くされつつも、見えにくい川のように、そこここに光っているようにも思える。

はるか低きところで・・・。

星置の滝への道は、まだ雪にとざされていた。

イースター。

昨夜の雨が、葡萄の蔓に残っていた。復活を記念する朝は、曇っていた。

異邦人同士。

通行人は、どの人も知らない人々。知人には、まれにしか会わない都会。 お店に入ると、上質の歓待。少し気恥ずかしくも嬉しい。喜んではいけない日だったけれど・・・。

異邦人同士。

通行人は、どの人も知らない人々。知人には、まれにしか会わない都会。

受難日を過ぎて。

昨日は、イエスの処刑を覚えて過ごすべき日だったのだろうに、普通に過ごした。