サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

アントシアニン色素。

Lilacwest5north1

札幌大通公園ライラック写真を、この春週2,3回撮り続けてみて、紫色の多様性に驚きました。(写真は大通西5丁目

・・・今日5月31日)

Lilac13_1

開きはじめの濃い赤紫にも、濃いものと薄いものがありました。(写真は大通西4丁目・・・5月1日)

Lilacwest4south

途中のプロセスにも、開ききった薄紫にも、グラデーションの違いがありました。(この写真も大通西4丁目・・・今日5月31日)

Lilacwest3south2

含まれているアントシアニン色素量の違いでもあるようです。(写真は大通西3丁目・・・今日5月31日)

Lilacwest2south1

さらに、花弁内部の酸性度によって、色味が変わるようです。(写真は大通西2丁目・・・今日5月31日)

Lilacwest2south3

酸性ですと、赤色のニュアンスが増し、(この写真も大通西2丁目・・・今日5月31日)

Lilacwest3north

中性になるにしたがって、紫のニュアンスが増すようです。(写真は大通西3丁目北側・・・今日5月31日)

Lilacwest2south2_1

すると、花弁は開くにつれ、酸性からアルカリ性に移行するのかもしれません。(写真は大通西2丁目・・・今日5月31日)

Lilacwest2south4

その度合いは、個体や土壌によって違いそうです。(この写真も大通西2丁目・・・今日5月31日)