サッポロ シティ フォーカス

the sight where I met the unconscious of a city, which was crossing the city consciousness.

2006-01-01から1年間の記事一覧

AMBITIOUSだった飛来。

どこから来た鳥の羽だろう?創成川東の樹に掛かっていた。PART?へ、あなたも飛んでください。

AMBITIOUSだった飛来。

どこから来た鳥の羽だろう?創成川東の樹に掛かっていた。

BE GENTLEMAN。

クラーク博士居住地跡(南2条東1丁目)

オープニング。

昨年の今日撮ったフラワーポットをまた、写そうと事務所を出て、創成橋を渡ると、名刺を渡されて、新しいお店に案内された。フェルム ド アッシュ(Ferme de H)南1条西1丁目。若い女性の店員たちが、忙しく働いておられた。

オープニング。

昨年の今日撮ったフラワーポットをまた、写そうと事務所を出て、創成橋を渡ると、名刺を渡されて、新しいお店に案内された。フェルム ド アッシュ(Ferme de H)南1条西1丁目。

花そして、花。

南1条通沿いに、また、新しいお店が誕生した。チーズ専門店。

THE  FIRST  ANNIVERSARY

昨年の今日、このブログ「サッポロ シティ フォーカス」を始めた。丸善の閉店(2005年10月16日)の三日後だった。同じ場所で写真を撮った。時間も同じ、14時少し過ぎ。別のお店になっている。有名な会社で、いつも人がたくさん入っている。せんだ…

THE  FIRST  ANNIVERSARY

昨年の今日、このブログ「サッポロ シティ フォーカス」を始めた。丸善の閉店(2005年10月16日)の三日後だった。同じ場所で写真を撮った。時間も同じ、14時少し過ぎ。別のお店になっている。有名な会社で、いつも人がたくさん入っている。

掃き清める。

丸善のあとに入った会社は、とても商標に厳しいらしい。

読書する珈琲。

重厚なたたずまいの老舗薬局前の道路を挟んで向かい側に、 今春(2006年4月)、自家焙煎コーヒーを販売し、入れてくれる都会的な店がオープンした。丸美珈琲(南1西1)。http://www.marumi-coffee.com/ジャズかバロックが、シンプルモダンな店内を流…

読書する珈琲。

重厚なたたずまいの老舗薬局前の道路を挟んで向かい側に、 今春(2006年4月)、自家焙煎コーヒーを販売し、入れてくれる都会的な店がオープンした。 丸美珈琲(南1西1)。 http://www.marumi-coffee.com/

Gentile café。

舗道をはさんで向かい側にベンチがあり、入口に観葉植物。

UNBELIEVABLE!

のぞみが困難を超えた日。 フランチャイズを札幌に変えて3年目の日本ハムファイターズ。みごとな、リーグ優勝!おめでとうございます!では、飛びます!

UNBELIEVABLE!

のぞみが困難を超えた日。

輝く人々を伝えた「札幌ドーム」

最後まで、いきを飲んだ投手戦!ファイターズがストライクを取るたび、球場が揺れた。

起こされた創成橋。

土の下で、じっと日々を過ごしていたやわらかみのある色調。柔和な姿・・・。アスファルトを少しずつ、剥がしたようだ。昔の橋と思われる建造物が、横たわっていた。詳しくは、サッポロ シティ フォーカスPART?で・・・。

起こされた創成橋。

土の下で、じっと日々を過ごしていた やわらかみのある色調。柔和な姿・・・。

サッポロの遺跡。

創成橋の解体作業が進んでいる。先週末、欄干が撤去され、その下のアーチ型の橋が見えていた。

70度 1cm 1分。

わからないことを素直にみとめると、教えて下さる方にお会いできるらしい。 創業昭和八年の玉翠園(中央区南1条東1丁目)には、日本茶インストラクターが居られて、懇切丁寧に、お茶の入れ方、味わい方を教えてくださいました。この記事の題名にさせていただ…

70度 1cm 1分。

わからないことを素直にみとめると、教えて下さる方にお会いできるらしい。 創業昭和八年の玉翠園(中央区南1条東1丁目)には、 日本茶インストラクターが居られて、懇切丁寧に、お茶の入れ方、味わい方を教えてくださいました。 この記事の題名にさせていた…

ひと呼吸。

会社に一番近いポストに近づくと、ときおりお茶の芳ばしい香りが風に運ばれてくる。

ずれながら・・・。

しばらく、休眠していました。おきてみると、もう秋ですね。ブログを開いて、もうすぐ一年。サッポロ シティ フォーカスの写真は、1日1枚にして、残りをサッポロ シティ フォーカスPART?に移します。よかったら、飛んでください。

ずれながら・・・。

しばらく、休眠していました。おきてみると、もう秋ですね。

秋につける名前。

結構頻繁に、勘違いをする。とらえ方が、大雑把だからなのだが、類似性の発見が早いとも言える。(2010年4月に、この記事の前段を書き直しました。)

再会。

以前、改装と思いブログに載せた建物が、解体されていた。 札幌の街中では、そこここで、建替えが進んでいる。隠れていたビルの壁が、ふいに現れたりする。 ビルは同じでも、テナントが変わることもある。たしか、ここはケーキ屋さん。でも、少し前と感じが…

再会。

以前、改装と思いブログに載せた建物が、解体されていた。

たいようこうせんの造形。

レンガ色のインターロッキングが美しい通りは、シャワー通のほか、JR札幌駅前にもある。 ロフトのある札幌西武(北4条西3丁目)の仲通。 マチエールが調和している建物と道路に、リズミカルな光もあたっていた。ところで、JR札幌駅南口前では、改装された建物…

たいようこうせんの造形。

レンガ色のインターロッキングが美しい通りは、シャワー通のほか、JR札幌駅前にもある。

札幌シャワー通り リニューアル

札幌市南1条と2条西丁目の仲通は、1988年に、魅力的な道路づくりを目指して、車道をS字型にする道路整備が、商店街によって行われた。この道は、その際、「光と音と風のシャワー」というイメージで、「シャワー通」という愛称が付けられた。1998年から…

札幌シャワー通り リニューアル

札幌市南1条と2条西丁目の仲通は、1988年に、魅力的な道路づくりを目指して、車道をS字型にする道路整備が、商店街によって行われた。